求人情報

R7学卒【受付番号004】 ぱんだ保育園

就業場所

ぱんだ保育園(学卒求人)

〒010-0917
秋田市泉中央4丁目1番1号
018-893-5858

もっと見る
雇用形態、職種正社員 保育士(新卒求人)
雇用期間雇用期間の定めなし
学歴不問 既卒者の応募可(卒業後概ね3年以内) 中退者の応募不可
必要な資格・経験等保育士資格(取得見込み可)
賃金月給 短大 155,591円 大卒162,639円
賞与前年度実績なし
通勤手当実費(上限あり) 毎月10,000円まで マイカー通勤可(駐車場あり、自己負担なし)
加入保険等雇用、労災、健康、厚生 退職金制度あり(勤続3年以上)
就業時間(1)~(3)のシフト制
(1)08:00~16:00 (2)09:30~17:30 (3)10:00~18:00

保育士業務全般を担当します。
 ・乳幼児(0~5歳)保育業務(定員30名)
 ・施設運営にかかわる業務
 ・記録物、連絡帳の記入など
 【変更範囲:変更なし】
 
勤務はシフト制で希望休もとりやすく残業なしで、プライベートと両立できることを目指しています。
休日等勤務シフト表による(平日を含む完全週休2日) 年間休日:104日
その他

求人数:1人
応募書類:履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
受付期間:令和7年6月1日以降
選考日:別途通知
選考場所:ぱんだ保育園
選考方法:面接(電話連絡後、応募書類を郵送。その後、面接日時を連絡)
応募前見学可(事前連絡)

R7学卒【受付番号003】 学校法人ノースアジア大学

就業場所

さくら幼稚園(学卒求人)

【法人所在地】
〒010-0815
秋田市下北手桜守沢46-1
018-836-3319

【就業場所】
〒010-0058
秋田市茨島4丁目1-20
学校法人ノースアジア大学附属 さくら幼稚園
018-834-2957

もっと見る
雇用形態、職種正社員 幼稚園教諭(新卒求人)
雇用期間雇用期間の定めなし
学歴不問 既卒者の応募可(おおむね5年以内)
必要な資格・経験等幼稚園教諭・保育士資格両方の資格保持者(資格取得見込み可) 
賃金短大卒・大学卒・大学院卒 179,000円
賞与前年度実績 賞与は入社2年目から支給(評価制度による) 昇給(前年度実績) あり
通勤手当実費(上限あり) 毎月 10,100円まで マイカー通勤可(駐車場有、自己負担なし)
加入保険等雇用、労災、健康、厚生
就業時間08:00~16:40 

幼稚園教諭業務全般
さくら幼稚園において幼稚園業務全般を行っていただきます。
その他付随する業務もあります。
【変更範囲:変更なし】
休日等週休二日制 毎週 日祝他 年間休日(125日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
その他

求人数:1名
応募書類:履歴書・卒業証明書・成績証明書・資格証明書
受付期間:令和7年6月1日以降
選考日:別途通知
選考場所:法人所在地
選考方法:書類選考・面接
応募前見学可(事前連絡)
応募には本学規定の様式で提出してください。
様式はホームページ採用情報からダウンロード可
http://www.northasia.jp
郵送先:〒010-0815 秋田市下北手桜守沢46-1
学校法人ノースアジア大学 法人統括部 人事課 宛
※転勤がある場合は、法人内のびのびこども園での勤務となります。

R7学卒【受付番号002】 学校法人ノースアジア大学

就業場所

のびのびこども園(学卒求人)

【法人所在地】
〒010-0815
秋田市下北手桜守沢46-1
018-836-3319

【就業場所】
〒010-0065
秋田市茨島4丁目1-20
学校法人ノースアジア大学 のびのびこども園
018-823-4540

もっと見る
雇用形態、職種正社員 保育教諭(新卒求人)
雇用期間雇用期間の定めなし
学歴不問 既卒者の応募可(おおむね5年以内)
必要な資格・経験等幼稚園教諭・保育士資格両方の資格保持者(資格取得見込み可) 
賃金短大・大学卒 170,000円
賞与前年度実績 賞与は入社2年目から支給(評価制度による) 昇給(前年度実績) あり
通勤手当実費(上限あり) 毎月 10,100円まで マイカー通勤可(駐車場有、自己負担なし)
加入保険等雇用、労災、健康、厚生
就業時間(1) 07:00~15:40 (2) 08:00~16:40 (3) 10:20~19:00

保育業務全般 幼稚園クラスの担任・保育クラスの担任、保護者との連絡など
【変更範囲:変更なし】
休日等週休二日制 毎週 日祝他 年間休日(125日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
その他

求人数:3名
応募書類:履歴書・卒業証明書・成績証明書・資格証明書
受付期間:令和7年6月1日以降
選考日:別途通知
選考場所:法人所在地
選考方法:書類選考・面接
応募前見学可(事前連絡)
応募には本学規定の様式で提出してください。
様式はホームページ採用情報からダウンロード可
http://www.northasia.jp
郵送先:〒010-0815 秋田市下北手桜守沢46-1
学校法人ノースアジア大学 法人統括部 人事課 宛
※転勤がある場合は、法人内附属さくら幼稚園での勤務となります。

R7学卒【受付番号001】 社会福祉法人 大野保育園

就業場所

大野保育園(学卒求人)

〒010-1423
秋田市仁井田字西潟敷11
018-834-9200

もっと見る
雇用形態、職種正社員 保育士(新卒求人)
雇用期間雇用期間の定めなし
学歴不問・既卒者の応募(卒業後概ね7年以内) 中退者応募不可
必要な資格・経験等保育士資格(資格取得見込み可) 
賃金月給 短大161,152円 大卒215,024円
賞与あり(前年度実績) 年2回 計3.70月分 (新卒者の前年度実績 年2回 0.80ヶ月) 昇給(前年度実績) 年1回 3,000円
通勤手当実費(上限あり) 毎月 12,000円 マイカー通勤可(駐車場有、自己負担 3,500円/月)
加入保険等雇用、労災、健康、厚生、退職金共済、退職金制度あり(勤続1年以上)
就業時間(1)07:00~15:30 (2)08:30~17:00 (3)10:00~19:00
(1)~(3)の交替制

乳幼児の保育、健康管理、指導
保育園の0~5歳児の担当をしていただきます。
変更範囲:変更なし
休日等週休二日制 隔週 日祝他 土曜日は隔週で休み 年間休日(96日) 年末年始 6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日
その他

求人数:2人
応募書類:履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書・資格取得見込み証明書
受付期間:令和7年6月1日以降
選考日:別途通知
選考場所:事業所所在地
選考方法:面接
応募前見学可(事前連絡)
入社承諾書期限:内定後10日以内

【受付番号1169】 社会福祉法人 澪標会

就業場所

かんば認定こども園

〒010-0063
秋田市牛島西1丁目7-42
018-832-9645

もっと見る
雇用形態、職種パート 保育士
雇用期間雇用期間の定めあり 令和8年3月31日まで 契約更新の可能性あり(原則更新)
学歴不問
必要な資格・経験等保育士資格 
賃金時給 1,000円
賞与あり(前年度実績) 年4回 ~ 50,000円   昇給(前年度実績) 1時間あたり ~ 30円
通勤手当毎月6,000円まで マイカー通勤可(駐車場は園で紹介・自己負担 3,000円~3,500円)
加入保険等雇用、労災(労働条件により加入保険は異なります)
就業時間08:30〜18:30の間の6時間程度
週5日程度
就業時間は相談可能

勤務時間はお気軽にご相談してください。
(もっと長い時間などの相談も可能)

乳幼児の保育をしていただきます。
・おむつ交換、授乳、食事の介助など
・乳幼児との遊びや見守りなど
※保育日誌や保育計画の作成はありません。
変更範囲:変更なし
休日等週休二日制 毎週 土日祝他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日
その他

処遇改善1手当:上限1万円/月(就労働時間数により変動します)

【受付番号1168】 学校法人 バプテスト学園 認定こども園 ひかり幼稚園

就業場所

認定こども園 ひかり幼稚園

〒010-0917
秋田市泉中央3丁目2-1
018-863-4228

もっと見る
雇用形態、職種パート 幼稚園教諭・保育士
雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり:勤務実績にて)
学歴不問
必要な資格・経験等幼稚園教諭と保育士資格(両方必要)  保育園か幼稚園いずれかでの勤務経験
賃金時給 1,000円
賞与なし 昇給なし
通勤手当実費(上限あり) 毎月18,000円まで マイカー通勤可(駐車場あり、半額程度自己負担あり)
加入保険等雇用、労災 (加入保険は労働時間により異なります)
就業時間交替制あり(シフト制)
07:20~19:00の間の4時間以上 
週4日〜5日程度 勤務時間は相談可能

認定こども園による体制強化のため、保育士または幼稚園業務に従事していただきます。
園全体に目や耳が及ぶことが求められます。
明るさ、笑顔で優しい対応が求められます。
【変更範囲:変更なし】
休日等週休二日制 毎週 日祝他 (シフトによる)  年末年始(12/29〜1/3)
その他

処遇改善手当として、一時不可があります通勤手当は規定により支給します。
6ヶ月経過後に年次有給休暇:10日
駐車料金は半額程度補助します。(詳細は面接時説明)
扶養内での就労可能

【受付番号1166】 学校法人 見真学園 

就業場所

こまどり幼稚園・保育園

〒010-0044
秋田市横森5丁目1-29
018-834-0968

もっと見る
雇用形態、職種パート 助保育教諭(有資格者) 
雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 令和7年6月1日~令和7年11月30日 契約更新の可能性あり(条件月で更新あり:勤務成績が良好な場合)
学歴不問
必要な資格・経験等保育士(必須) 幼稚園教諭(必須) 
賃金時給 1,100円
賞与なし
通勤手当あり 日額500円(規程により支給) マイカー通勤可(駐車場あり)
加入保険等労災(労働条件により加入保険は異なります)
就業時間14:00~18:00
週20時間未満で調整(扶養の範囲内での調整可)
週5日程度 時間数応相談

0〜5歳児の保育補助を担当
園児の見守り、おむつ交換、伊具区の着替え等
その他支援を必要とするお子さんの生活全般をサポートなど
変更範囲:変更なし
休日等週休二日制 毎週 土日祝他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日(週5日勤務の場合)
その他

☆60歳以上の方、応募可能

【受付番号1163】 学校法人 聖霊学園

就業場所

聖霊女子短期大学付属幼稚園・保育園

〒010-0012
秋田市南通みその町5-3
018-835-5692

もっと見る
雇用形態、職種臨時職員 保育教諭(契約社員)
雇用期間雇用期間の定めあり 令和7年6月2日〜令和8年3月31日(条件付きで更新あり) 
学歴不問(資格取得できる学歴) 
必要な資格・経験等保育士・幼稚園教諭 経験は不問(あれば尚可)
賃金月給 167,600円~237,400円
賞与あり(前年度実績) 年2回 計2.90ヶ月  昇給(前年度実績) 1月あたり 1,000円〜3,000円
通勤手当実費(上限あり) 公共交通機関利用は全額 マイカー通勤可(駐車場なし・各自対応)
加入保険等雇用、労災、私学共済(厚生、健康) 退職金制度あり(勤続1年以上)
就業時間変形労働時間制(1年単位)
07:30~16:30の
又は07:15〜18:00の間の8時間程度

幼保連携認定こども園で0歳~5歳の保育業務全般を担当していただきます。
保育園・幼稚園の両方での勤務あり
変更範囲:変更なし
休日等週休二日制 日祝他(園のシフトにより平日・土曜日の休日) 年末年始(12/29〜1/3) 年間休日 105日
その他

※子どもたち一人ひとりにあたたかな心とやさしいまなざしをもって接すること
※子どもたちの成長を保護者様や職員と分かち合うこと
※安心・安全を考え、率先して行動すること等が求められます。

契約更新の条件:職員配置等の事情を鑑み、さらに、双方に継続の意向がある場合
その他手当あり:扶養・住宅・寒冷地
入植1ヶ月目より年次有給休暇を10日付与
通勤手当は距離に応じて2kmから支給
☆採用時に健康診断書の提出をお願いしています。
☆1年契約更新。更新3回後、正社員への登用有

【受付番号1162】 学校法人 バプテスト学園 認定こども園 ひかり幼稚園

就業場所

認定こども園 ひかり幼稚園

〒010-0917
秋田市泉中央3丁目2-1
018-863-4228

もっと見る
雇用形態、職種正社員 幼稚園教諭・保育士
雇用期間雇用期間の定めなし 雇用開始:令和7年7月1日:雇用開始日は相談に応じます
学歴不問
必要な資格・経験等幼稚園教諭と保育士資格(両方必要)  保育園か幼稚園いずれかで5年程度の勤務経験
賃金月給 200,000円~230,000円
賞与あり(前年度実績) 年3回 計4.50ヶ月 昇給(前年度実績) 1月あたり 4,000円~9,000円
通勤手当実費(上限あり) 毎月18,000円まで マイカー通勤可(駐車場あり、半額程度自己負担あり)
加入保険等雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 退職金制度あり(勤続1年以上)
就業時間交替制あり(シフト制)
07:20~19:00の間の8時間 

認定こども園による体制強化のため、保育士または幼稚園業務に従事していただきます。
園全体に目や耳が及ぶことが求められます。
明るさ、笑顔で優しい対応が求められます。
教育・保育経験者・キャリアによって優遇します。
【変更範囲:変更なし】
休日等週休二日制 毎週 日祝他 ( 土曜日は月1~2回程度、出勤日があります) 年間休日:123日
その他

通勤手当は規定により支給します。
6ヶ月経過後に年次有給休暇:10日
駐車料金は半額程度補助します。(詳細は面接時説明)
賃金はキャリアによって優遇します。
処遇改善手当として、保育手当付加および賞与に対して付加あります。
※応募年齢:59歳以下(定年を上限:60歳定年制のため)

【受付番号1159】 社会福祉法人 太東会

就業場所

さくら保育園 

〒010-0042 秋田市桜2丁目13-27 018-884-7377

もっと見る
雇用形態、職種臨時職員(準職員) 保育士
雇用期間雇用期間の定めあり ~令和8年3月31日まで 契約更新の可能性あり(原則更新) 
学歴不問
必要な資格・経験等保育士資格・幼稚園教諭免許
賃金月給 175,250円(経験・前職給与などを考慮)
賞与前年度実績 あり 年1回 1.25ヶ月 昇給 年1回 2,500~円/月
通勤手当実費(上限あり) 毎月7,000円まで マイカー通勤可(駐車場なし・各自で対応)
加入保険等雇用、労災、健康、厚生、退職金共済加入、退職金制度あり(勤務期間不問)
就業時間変形労働時間制(1年単位)
(1)06:50~15:50 (2)08:30~17:30 (3)10:10~19:10

保育士業務に従事していただきます。
乳幼児の保育(90名)、清掃・洗濯などの生活全般
行事の準備など、その他、付随する業務
【変更範囲:変更なし】
休日等日祝他 年間休日118日 6か月経過後の有給休暇日数:10日
その他

年度毎の契約更新(原則更新)
3年経験後に正社員に昇格の予定
試用期間 3ヶ月(労働条件変更なし)
法人内での転勤の可能性あり
(あさひ保育園・ほどの保育園)